初夏らしい、清々しくもベタっとした感じが続いてますね~
週末はお出かけ日和だったと思いますが、
諸事情で、またも外遊びは出来ず・・・・・Orz
日曜の深夜には、息子が突然の吐き気カーニバルに!
それに加えて成長痛? 足が痛いと泣きだし一晩中眠れずグッタリ・・・・
寝不足のまま、福島のいわきに出張し昨日はヘトヘトで帰ってきました
帰ったら息子は元気になってきたので少し安心しました^^
それにしても成長痛の痛みって時々あるんですかね?
子供が具合悪かったので、今回はちょっとでも喜ばせようとこんな物作ってみました。
さて、親子で好きなのが仮面ライダーW(ダブル)
この仮面ライダーは2人で1人のライダーに変身します。
でも肉体のベースは一人で、
変身時はもう一人は意識を失ってその場で倒れこむと言う衝撃の変身!
最初見たときは、目を疑いました(笑)
先日紹介した、『ダブルドライバー』と言う変身ベルトに
ガイアメモリー(USBメモリーっぽい)を差し込むと変身します。
スロットをひらくと、『W』を意識した感じになります。
いまTVでやってる鎧武も毎週見てますが、なんでかダブルに興味もちました。。。
さて、そのダブルの最終話で、主人公の左翔太郎が相棒のフィリップ亡き後、
街の平和を守るため、一人で変身して仮面ライダーになれるベルトが登場します。
それが、『ロストドライバー』という、スロットが1個しかないベルトです
これを使って『仮面ライダー ジョーカー』に変身します^^
全身ブラックで、昭和世代の仮面ライダーBLACKっぽくてカッチョイイです
このベルトをレゴで作ってみました。
家にあるレゴで適当に作ってますので、色合いや形も 本物ともちろん違います
その点は、ご了承くださ~い
正面から~
ガイアメモリーが挿入出来るスロットもあります
ちゃんと挿入出来て、バック転しても落ちないぜ!
ジョーカー!
変身!!
ジョーカー! ジャンジャンジャン♪
本物同様にギミックするし、メモリーを差し込めば
ちゃんと変身音も鳴ります
ダブルドライバーとレゴのロストドライバー
大きさも大体一緒かな~
これを夜11:00~12:30までやってました^^;
もはやアウトドアでも何でもない記事で申し訳ありませんが、
朝起きて喜んでくれる事を期待して『そっと』枕元に置いてきました
これが男の生き方・・・・ハードボイルドだぜ~ キリッ!