ナイフのシースを作ってみました。

hiro155

2018年05月14日 15:29

刃物は全く詳しくないのですが、最近ナイフを購入しました。


オピネル、モーラときまして、次のやつはガンガン使える
ちょっと重めの感じを探してました。



SCHRADE アウトドアナイフ SCHF36







で、価格的にも合致しまして 購入したのがコチラです。



純正のシースで何も問題はないのですが、
気が向いたので、ナイフシースを作ってみました。


ブレード部分だけのシースだと、なんだかスコップみたいな
形になるのでナイフ全体で考えてみました。

いきなりオリジナリティ溢れる物は作れないので
先輩方のを色々参考に適当に製作しました。







型紙から革をカット(汚くてすみません)










今回はベルトに付けたいので、剛性強化の為
プラ板(0.8㎜)を心材にしました。






大体はこんなイメージ






刃はあたらない様にしてます・・・。
接触の可能性のある部分は硬化剤で一応ガードしました。






2.8㎜の革が7枚重なってるので、針を通すのが大変でした。






適当に断面をヤスってこれで良しとします 笑






後ろはこんな感じ






ベルトループ






純正シースと比べるとこんな感じです。

ハンドルが黒で、シースとの一体感が無いので
暇な時にでも 木で作ろうと思います。

思いの外、面倒だったのでもうシースは作らないかな(笑)





以上、キャンプと全く関係ないシースの話でした!


あなたにおススメの記事
関連記事