ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

週末フィールダーの野遊び日記

バス釣りやキノコ狩り たまにキャンプや自作ギアなど。

津南キャンプ①

   

夏休みも終わってから1週間たちますが、やっとこさキャンプの記事をアップします汗


前にもちょっと書きましたが、8月4日の朝起きたら腰に痛みが・・・・


思えば、2日に15時間かけてベトナムから帰国し3日はバーベキューして

4日は子供を海水浴に連れて行きました(相当痛みで辛かったですが)

見えない疲れが5日以降爆発してしまい、10日までに有給を取る事 3回



こんな状態で11日.12日にキャンプに行けるのか?って感じでしたが

キャンプ場は、新潟県の津南キャンプ場を一か月前から予約してたし

ここでキャンセルするとキャンセル代も発生するし、やっぱり子供の笑顔が見たいんで

何としても行かねば! と文字通り体に鞭打って行ってきました。



以前、トレーラーハウスやコテージを利用したキャンプは行きましたが

テントを張るキャンプは子供が産まれてからは初めてなので、色々不安もあり

キャンプ場は、無印良品の経営するキャンプ場を選択しました。

やっぱり施設も清潔で、揃ってないと嫁さんが五月蠅くなりますんで(笑)



本当はこのキャンプの前に、道具も買って行きたかったんですが時間が無かったので

テントとタープはキャンプ場のレンタル品を利用しました。って言っても4~5人用で借りたテントは

『小川のPista5』だったので、大満足でした!(ここで良い思い出を作って良いものを買う作戦です)



朝9時に出発して、現地に着いたのは1時半くらいだったでしょうか?

途中買い物したり帰省の渋滞に巻き込まれたりで時間かかっちゃいました(-"-


さて、テントを立てようって始まった時には2時になってしまいました。 

んで、この日は全国的に猛暑で40℃を超えた場所もあったようで、

山の上の津南キャンプ場といえ、猛烈な暑さ!!(((((°°



津南キャンプ①




場所は結構広かったですね もう一張りできそう



汗だくになりながら、一通りの準備が出来たのは5時近くになってしまいました。

途中、腰がいたくて何度も休憩したのとレンタル品のタープのペグとロープが無かったりで

ドタバタしたのと、自分の段取りも悪かった・・・・反省すべき点です。



津南キャンプ①





終わって一息ついたところです




津南キャンプ①



服はもうビショビショタラ~

俺もパンツになりたかったよニコニコ


準備が終わって風呂入りにいこう! ってなって

ほど近い田中温泉のしなの荘に行きました  混雑もしてなくて露店風呂も気持ちよかった!

うちの子供3歳なんですが、温泉好きなんですよー。 過去2回くらいしか行ったことないんですが

露天風呂の解放感が好きらしいです(笑)



温泉は車で20分くらいなのでチョイ時間かかったので、サイトに戻ったのは

7時くらいだったでしょうか



戻った途端に、子供の『おなか空いた!!』攻撃に晒されます(^^;)



この日は、ビーフシチューにしようと前々から準備していたんですが

ランタンが1個しかないので料理の準備が思うように整いません


自分がビーフシチュー作りを担当し嫁はお昼に食べる予定だったピザを急いで作ったんですが、

こっちは放置しすぎて焦げて失敗(笑)


子供はギャン泣きしてきて『お家帰りたい』攻撃も始まりこっちは焦る! 腰も痛い!! 


でも料理は出来ない(笑)


米を炊いて、ビーフシチューが出来上がった頃には9時くらいになってしまいました (/д\)


息子も昼寝しないで頑張ってくれたので、最後は我慢できずに泣いちゃいましたが

出来上がった料理は食べてくれたし、花火もやって1日目は満足してくれました('-'*)




津南キャンプ①


津南キャンプ①

普段はあんまり食べない、もやしっ子ですが外で食うと美味い?



どっと疲れも出ましたが、子供が楽しんでくれたようで本当に良かった!



んで、子共が寝た後、嫁とようやく焚火タイム。


なんだかんだで、ここまでビール1本しか飲んでなかった・・・。

あれもこれも作ろうと欲張っちゃうと、ダメですね。ビーフシチューの他に焼肉も食べたし

何より、料理の写真なんか撮ってる余裕もなし(笑) 次回はもうちょっと考えないと



この時点で反省会やりながら、LEDランタンと水タンクと食器乾燥用のビクを買う事決定!


( ̄▼ ̄*)ニヤッ


本当は足りないのは解ってたけど、不自由な思いしなきゃ買ってもらえませんからね~






このブログの人気記事
久々の投稿です
久々の投稿です

同じカテゴリー( 無印津南キャンプ場)の記事画像
ファミキャン其の②
ファミキャンしてきました
津南キャンプ②
同じカテゴリー( 無印津南キャンプ場)の記事
 ファミキャン其の② (2013-09-25 12:23)
 ファミキャンしてきました (2013-09-24 12:37)
 津南キャンプ② (2013-08-26 12:35)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
津南キャンプ①
    コメント(0)