ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

週末フィールダーの野遊び日記

バス釣りやキノコ狩り たまにキャンプや自作ギアなど。

湯元キャンプ場に行ってきました

   

遅くなりましたが、先日行きました
栃木県 日光市 湯元キャンプ場のレポです


この日は中禅寺湖にある 
菖蒲ケ浜キャンプ場も検討しましたが
人気スポット故に混雑してるようでスルーしました。


それよりも、更に山を上った湯元キャンプ場にしました。
こちらのキャンプ場ですが、水道が凍結の為
6/1に営業開始したばかりとの旨が書いてありました。

標高1500m近くですから、空気もヒンヤリしてます





湯元キャンプ場に行ってきました


到着時は、県内の高校の山岳部のテントが
沢山張られていました。





湯元キャンプ場に行ってきました


なるべく平坦な場所を選んで、
ひっそりと設営しました。

山の天気は変わる事もあるだろうと思い、
この日はミニピークⅡにしました。

駐車場から150mくらい? 登ったところなので
荷揚げがキツイ!!!
4往復程しました^^;






湯元キャンプ場に行ってきました


テントから少し登ると、湯の湖がバッチリ見えます!






湯元キャンプ場に行ってきました


湯の湖の奥に見えるは、男体山

『男体山は西の端(2484m)』 って
覚えましたが、2486mに訂正されたようですね。
関東以北では最高峰なんですね 意外とびっくり





湯元キャンプ場に行ってきました


冬場はスキー場としている場所ですが、
鹿の糞がいたる所にあります






湯元キャンプ場に行ってきました

湯元キャンプ場に行ってきました


何をすると決めて、ここに来た訳ではありませんが、
のんびり周囲をハイクしました。

夏場のスキー場も緑豊かでいいな~





湯元キャンプ場に行ってきました


白樺は沢山生えてるけど、コブは見つからなかった。
(もちろん、採りませんよ)






湯元キャンプ場に行ってきました


夢中で雪山に行ってた頃が懐かしい・・・。





湯元キャンプ場に行ってきました


帰りは別コースで

この日は下界は30度超えの暑さでしたが、
こちらは22度   快適でした♪


ノンビリ過ごして、すぐ近くの湯元温泉で入浴しました
写真忘れちゃったけど、おおるり山荘は満員で断られました^^;

その隣で温泉浸かったけど、硫黄臭が凄い

今まで近すぎて、温泉に来たこと無かったけど、
なかなか、この辺も良い所だね~




湯元キャンプ場に行ってきました

夕暮れ時 これから昼も短くなりますね




湯元キャンプ場に行ってきました


学生さんも、登山が終わって帰ってきたみたいです
それはもう賑やかでしたよ^^

一番楽しい時期だよ・・・私もあの頃に戻りたい(笑)





湯元キャンプ場に行ってきました

しっぽりと焚き火




湯元キャンプ場に行ってきました


一品作れば、お腹いっぱい
ジジイですな~





湯元キャンプ場に行ってきました

この日、関東は30度越えの暑さでしたので、
長袖を持ってくるのをすっかり忘れてしまいました。

焚き火があるから、まだマシでしたが標高1500mあたりで
半袖一枚・・・・震えました。

シュラフを買った時にオマケとしてついてきた
エマージェンシーシートがザックに入っていたので助かった。。。。


そんな訳で夜は早々とテントに入り
早朝4時半~撤収開始

こちらのキャンプ場、なかなか良い所ですが、
平地が少ないのと、駐車場から遠いのが難ですね^^;


ソロキャンパー向けのキャンプ場かな?
荷物の多い、ファミには荷揚げがキツイっすね






ここからはオマケ


急いで出てきちゃったので、準備不足だったので
焚き火台で使用するゴトクを探してみました。





湯元キャンプ場に行ってきました


ゴトクじゃないけど、カインズの網がピッタリ!
これなら6インチダッチくらいならいけるっしょ





湯元キャンプ場に行ってきました

横向きでも




湯元キャンプ場に行ってきました

縦でも




湯元キャンプ場に行ってきました

もちろん、純正ケースにもピッタリ
収まりますよ~


カインズさんも、業界意識してるんだろうな~
って網のサイズがありました。


以上、湯元キャンプ場の適当レポでした~





このブログの人気記事
久々の投稿です
久々の投稿です

同じカテゴリー( 湯元キャンプ場)の記事画像
Resort in Nikko!
同じカテゴリー( 湯元キャンプ場)の記事
 Resort in Nikko! (2016-06-18 12:04)



この記事へのコメント
こんにちは

ここは白根山に登る人がベースにすることも多いようですね。
以前、湯本ビジターセンターでいかにも山屋風情な人が
キャンプ申し込みしてるのを見掛けたことがあります。

どうしても好みとして菖蒲ヶ浜行っちゃいますが
ここもロケーション良さそうでキャンプしてみたいと思いました。
切込湖・刈込湖ハイキングと温泉組み合わせるなら
こっちの方が近くて良さそう♪


写真に撮られた樹木はシラカンバ(白樺)ではなく
ダケカンバのようですね。
シラカンバとダケカンバ、日光国立公園ではその植生が
顕著に見られる典型的な場所かもしれません。
違いを調べてみると面白いですよ。

DancinghorseDancinghorse
2016年06月25日 08:46
奥日光は夏でも涼しくて気持ち良さそうですね。
前記事で半袖一丁と言っていたので心配しましが、
エマージェンシーシートに救われて何よりでした。

焚火フライパン料理もワイルドでgoodです。
国立公園内なので白樺のコブは残念でしたが、
素材探しに森へ入るのもイイですね。
あ~、硫黄泉に浸かりたいデス!

SORASORA
2016年06月25日 10:27
こんにちは♪

湯元キャンプ場レポありがとう
やっぱりソロ向きですか、残念!ファミリーだと荷物が多くなって運ぶの大変ですもんね。

ピコグリル398を持ってるんですね。
実はこれの760が非常に気になってました。
少々長い薪でも燃やせるし、コンパクトになるしすごく購入するか悩んでます。使い勝手いかがですか?

フライパンといいこだわりと良い物をお持ちですね。

reipapareipapa
2016年06月25日 18:53
Dancinghorseさん

ちょうど私の張ったあたりに、白根山の登山道があり
山屋さんが沢山、登って行きました。
夜中に下ってくる人も結構居たようでビックリしました。

写真の樹木、てっきり白樺かと思いましたが
樹皮の感じに違和感がありました。 これがダケカンバなんですね。

樹木の種類が解ると、もう少し楽しめた感じですね
色々勉強になります!

hiro155hiro155
2016年06月27日 07:51
SORAさん

国立公園内ですから、ひょっとしたら焚き木集めるのも
NGかもしれませんね。
今回、薪は現地調達せずに持ち込みましたが重かった・・・。

硫黄臭のキツイ温泉に浸かると、『温泉入ったー』
って気がしますね^^

夜は一気に冷えましたけど(笑)

hiro155hiro155
2016年06月27日 07:54
reipapaさん

少々お高いですが、ピコグリル760を私はお勧めしたいです。
398も悪くはないですが、あくまでソロ用ですかね

寒い季節に暖を取る事も考えると、
ラージサイズで薪がもう少し入ったほうが良いと思います。

398も760も非常にコンパクトで軽量なのは
どちらも優れてますね~^^

hiro155hiro155
2016年06月27日 07:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
湯元キャンプ場に行ってきました
    コメント(6)