アクアクエストを張ってみました
先週末の関東は梅雨入り前の最後の晴れ間でしょうか?
土日共に気持ち良く晴れましたね~

家の周辺は田舎なのですが、とても良く晴れました

ならばやるか~と、随分前に購入しましたタープの初張りに
山に向かいました。
野営じゃなくても、ちょっとした場所探しも含めて車を走らせます。
ここはこの辺では、有名な川なので若者が飛び込んで水遊びをしてました。
いや~若い

オッサンはさらに山を上ります

適当に車を止めて、問題の無い場所を確認してから
徒歩で開けた場所を探します。
道路の荒れっぷりがワクワク感を煽ります

水の流れた跡もありますが、
途中からアスファルトは崩壊して土砂になってました。

凄く天気が良く暑かった~

ちょっとした沢もあり、岩魚の姿も見えました。

開けた場所がありました。
日陰は涼しくて気持ち良かったです^^

道も行き止まりなので、ここで設営してみる事にしました。

今日もいつものバックパックです

買ったのが随分前だったので、モデル名は忘れちゃった 笑
アクアクエストの3×3で一番軽いやつだったかな。
アマゾンで購入しましたが、これがこの値段で買えるなら、
もう、ス〇ピのタープとか買えません・・・。
ムササビとタトンカしか所有してないので、
軽さとスベスベ感にビックリしました。

って事で、鼻息荒く設営開始
林間サイトなので、樹木を利用してやってみました。


段取り悪く、ペグ作りを忘れました・・・
ロープ張る前に作っとけよって感じですね。
これがまた適当な太さの木が見つからず
結構苦労しました。
先輩方の動画のようにはいかないっす(-_-;)



汗だくになりながら、まぁ出来ました。
名前知らないけど、なんとか張り
自在と鋳造ペグのありがたみを再認識しました

その辺の切株持ってきて、テーブルにしました。
腐り気味で若干臭かったけど 笑
サイズ感もちょうど良く、DDタープの3×3が売れてるのが
良くわかりました。
DDタープと私のアクアクエストは、
ループの数が違いますが(それ以外にも違うけど)
色が好みなので、こちらにしました。
今回はこの張り方しかやってませんが、
暇を見て色々やってみようと思います。

で、今日はアルコールストーブを持ってきました。

先日から小細工をしてたナイフも使ってみましたよ~
グリップ感もまずまず悪くないかな

疲れたのでこれ以上のクラフトは無し^^


鳥のさえずりや、春蝉と蛙の鳴き声が心地よく
横になってマッタリしてました。

ファットウッドでも探そうと、探索してたら
もっと良い場所を見つけました・・・ Orz
次回はここだな


タープも設営したし、腹も減ったので、
出来合いの物で昼飯

ナンは焚火フライパンを
アルコールバーナーの上に乗せて焼き焼き

同じく無印のテールスープの素を
ククサに入れてスタンバイ

写真撮るの忘れてナンは半分食べちゃったけど
美味かった~
切株のササクレも風防替わりになってて
Goodでした!

本当、暇人ですよ・・・。
これでいいのか悪いのか・・・・

しばし、もの思いにふけった後 綺麗に片づけて撤収しました。
焚火もしなかったので、楽チン♪

俺はもうカエルよ~


オマケ
家の前にいたので、撮ってみました。
もうそんな季節で、今年も早いね~
以上、タープの初張りの話でした。
土日共に気持ち良く晴れましたね~

家の周辺は田舎なのですが、とても良く晴れました

ならばやるか~と、随分前に購入しましたタープの初張りに
山に向かいました。
野営じゃなくても、ちょっとした場所探しも含めて車を走らせます。
ここはこの辺では、有名な川なので若者が飛び込んで水遊びをしてました。
いや~若い

オッサンはさらに山を上ります

適当に車を止めて、問題の無い場所を確認してから
徒歩で開けた場所を探します。
道路の荒れっぷりがワクワク感を煽ります

水の流れた跡もありますが、
途中からアスファルトは崩壊して土砂になってました。

凄く天気が良く暑かった~

ちょっとした沢もあり、岩魚の姿も見えました。

開けた場所がありました。
日陰は涼しくて気持ち良かったです^^

道も行き止まりなので、ここで設営してみる事にしました。

今日もいつものバックパックです

買ったのが随分前だったので、モデル名は忘れちゃった 笑
アクアクエストの3×3で一番軽いやつだったかな。
アマゾンで購入しましたが、これがこの値段で買えるなら、
もう、ス〇ピのタープとか買えません・・・。
ムササビとタトンカしか所有してないので、
軽さとスベスベ感にビックリしました。

って事で、鼻息荒く設営開始
林間サイトなので、樹木を利用してやってみました。


段取り悪く、ペグ作りを忘れました・・・
ロープ張る前に作っとけよって感じですね。
これがまた適当な太さの木が見つからず
結構苦労しました。
先輩方の動画のようにはいかないっす(-_-;)



汗だくになりながら、まぁ出来ました。
名前知らないけど、なんとか張り
自在と鋳造ペグのありがたみを再認識しました

その辺の切株持ってきて、テーブルにしました。
腐り気味で若干臭かったけど 笑
サイズ感もちょうど良く、DDタープの3×3が売れてるのが
良くわかりました。
DDタープと私のアクアクエストは、
ループの数が違いますが(それ以外にも違うけど)
色が好みなので、こちらにしました。
今回はこの張り方しかやってませんが、
暇を見て色々やってみようと思います。

で、今日はアルコールストーブを持ってきました。

先日から小細工をしてたナイフも使ってみましたよ~
グリップ感もまずまず悪くないかな

疲れたのでこれ以上のクラフトは無し^^


鳥のさえずりや、春蝉と蛙の鳴き声が心地よく
横になってマッタリしてました。

ファットウッドでも探そうと、探索してたら
もっと良い場所を見つけました・・・ Orz
次回はここだな


タープも設営したし、腹も減ったので、
出来合いの物で昼飯

ナンは焚火フライパンを
アルコールバーナーの上に乗せて焼き焼き

同じく無印のテールスープの素を
ククサに入れてスタンバイ

写真撮るの忘れてナンは半分食べちゃったけど
美味かった~
切株のササクレも風防替わりになってて
Goodでした!

本当、暇人ですよ・・・。
これでいいのか悪いのか・・・・

しばし、もの思いにふけった後 綺麗に片づけて撤収しました。
焚火もしなかったので、楽チン♪

俺はもうカエルよ~


オマケ
家の前にいたので、撮ってみました。
もうそんな季節で、今年も早いね~
以上、タープの初張りの話でした。
この記事へのコメント
3×3のタープが一つあると頼りになるし
色々は張り方で遊べますよね。
桜のグリップもカッコいいし
帽子がおしゃれで、何かインディージョーンズぽい?
私も買ったのが随分前のアクアクエストのBivyがあるので
裏山の冒険がてら試し張りにでも出てみようと思います。
家の前に蛍が飛んでいるのはスゴイですね。
色々は張り方で遊べますよね。
桜のグリップもカッコいいし
帽子がおしゃれで、何かインディージョーンズぽい?
私も買ったのが随分前のアクアクエストのBivyがあるので
裏山の冒険がてら試し張りにでも出てみようと思います。
家の前に蛍が飛んでいるのはスゴイですね。
SORAさん
3×3のタープはサイズ的にも使いやすいですね
本当に一つあると、遊びの幅が広がると思いました。
帽子はインディージョーンズっぽいですかね?
気にって使ってます^^
田舎なのでホタルも鹿もいて動物園みたいです(笑)
3×3のタープはサイズ的にも使いやすいですね
本当に一つあると、遊びの幅が広がると思いました。
帽子はインディージョーンズっぽいですかね?
気にって使ってます^^
田舎なのでホタルも鹿もいて動物園みたいです(笑)
こんにちは!
アクアクエスト、かっこいいですね~
それとナイフの柄も!^^
リュックや道具類の雰囲気からもブッシュクラフトマン!
という感じがしますね。
写真に写ってる小さな流れ、あそこにイワナがいるのでしょうか!?
近所にホタルもいて羨ましいです。
アクアクエスト、かっこいいですね~
それとナイフの柄も!^^
リュックや道具類の雰囲気からもブッシュクラフトマン!
という感じがしますね。
写真に写ってる小さな流れ、あそこにイワナがいるのでしょうか!?
近所にホタルもいて羨ましいです。
八兵衛さん
お返事遅くなりましたm(__)m
ナイフもタープもなんちゃってですよ~
八兵衛さんから見たら、ひよっ子です 笑
小さい川ですが岩魚がいました。
小場所なので釣りには不向きかもしれません^^;
ホタルは今がシーズンですね。
段々少なくなってきたのが、寂しいですが
お返事遅くなりましたm(__)m
ナイフもタープもなんちゃってですよ~
八兵衛さんから見たら、ひよっ子です 笑
小さい川ですが岩魚がいました。
小場所なので釣りには不向きかもしれません^^;
ホタルは今がシーズンですね。
段々少なくなってきたのが、寂しいですが