紅葉のきのこ採りキャンプ(後編)

hiro155

2014年10月16日 12:25

10月11日~12日

しらかば公園キャンプ場
紅葉のきのこ採りキャンプ(後編)です








秋の夜は長く酒がすすみます。

HOTワインも飲んでみましたが、熱燗のが自分には合います^^



夜は、気温も一桁になり ずいぶん冷え込みましたが
子供は熟睡出来たようで安心しました。



夏用のシュラフ単体では、もう寝れませんね。。。。。当たり前ですが


夏用シュラフの中に毛布やらを入れて、かぶって 今回は何とか凌げましたが、
寒くて朝が待ち遠しかったー!





10時くらいまでは 寒かったですが日差しが出ると半袖でちょうどいい感じです

気温差がスゴイ!(+o+)


このキャンプ場はチェックアウト時間はないので、ノンビリ過ごします。

















公園内を散歩しました。
白樺の木の幹から、スギタケモドキだと思いますが、発生してました。







凄い数のドングリが落ちているので、投げて討ち取ります(笑)








前から試してみたかったんですが、白樺の木の皮が着火剤替わりになるそうで、
火の付きを試してみました。

しらかば公園と言うくらいなので、白樺の木はあちこちにあり 皮も結構落ちています。








解りにくい写真ですが確かによく燃えていました^^  皮に油分が多いんですね











この日も午前中は遊具で目一杯遊んでました







同じエリアにテントを張った方達はオフ車のバイカー集団の方でした。
日中はスーパー林道を攻めに行ってる?


この方たちが居なければ、こちらのエリアは私達のテントだけだったので、
熊が来るんじゃないかと、嫁がかなりビビッてました。  

熊は出なかったけど、野良猫に夜 ゴミ箱を荒らされました。


ニャロメ~!












あまりに天気が良いので今晩も泊まろうか? と話が出たのですが
予報を見ると、朝から台風による雨の予報だったので、12日に撤収しました。


ずいぶんと、嫁と子供が気に入ってきれたので、今週末また来る事にしました^^
今のところ、週末は天気は晴れっぽいですね


この日は15:00に撤収し、台風に備えました。


今回、何故かテントとタープを張って960円で利用出来ました。 ありがたいです^^



そろそろタープもオープンタープじゃ厳しくなってきたので、冬用のロッジシェルターが欲しいんですが、高いな~

テッコツ探そうかな・・・と、ふと考えてたり、ストーブも欲しかったりで物欲にキリがありません。。。。。



こんな風に悩んでる時が、一番楽しい訳でして・・・(^_^)
物欲はキリがありませんね~

















あなたにおススメの記事
関連記事