ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

週末フィールダーの野遊び日記

バス釣りやキノコ狩り たまにキャンプや自作ギアなど。

コーナンラックデビュー

   

さてさて先日、下見した河川敷が良い感じだったので、早速土曜日に遊んできました
今回はその話です(^o^)





コーナンラックデビュー

広さも申し分ないです。
誰かいるかと思ってましたけど貸切です



コーナンラックデビュー

早速準備開始!
キャンプやBBQとなると、何故かお利口さんになります(^^)



コーナンラックデビュー

バーベキューだけの道具なら常時車に積んでるので
広げればすぐにやれるように、なっちょります。


適当に遊ぶ予定なので、今日は焼き芋、焼き鳥、あと寒かったので

温まる物も欲しいと思い、先日好評だった牛スジうどんもやっちゃいます!

子供が、ハンバーガーが食べたいと言う事で適当にそれっぽい物もやってみました



コーナンラックデビュー


ちゃっちゃと火を起こして牛スジの下茹と、ハンバーグを焼きます。

ハンバーグを焼いているのは、ダイソーで買ったフライパンですが十分使えますね~

焼いてるハンバーグの上にチーズを載せて、とろけだしたら一丁あがり!


ハンバーガーの材料ですが、

マルシンのハンバーグ  (3個入り) 300円
バンズ代わりのパン    (5個入り) 100円
とろけるチーズ       (8枚入り) 200円


パンが小ぶりなので、ハンバーグは半分に切って作ったので、600円で5個作れる感じですね。

このパンはバター入りなので、マーガリンを使う手間も省けて良い感じでしたニコッ

キャンプの朝ご飯には手軽な感じかな?



コーナンラックデビュー


パンのカットが雑ですが、こんな感じ。(カットしたのは嫁デスヨ)



コーナンラックデビュー


出来栄えの検査してます(笑)




コーナンラックデビュー

『これ美味しい!』 ☆3つ いただきました!
ケチャップ忘れちゃったから、今度は持って行くね




コーナンラックデビュー


先日買った、コーナンラックもデビューしました。

今回はテーブルが無いので、主に食材置く感じになっちゃいましたが
フィールドに1個あるのと、無いのとでは随分違います!
久々に、 これはいい! と思える物でした。 安いしね~
 
あとは、ユニの焚火テーブルがあるといいな・・・ダッチも直に置けるし




コーナンラックデビュー

焼いてる具合はこんな感じ。

焼き鳥は家にあった、もも肉とネギでネギ間。砂肝だけ買ってきました

嫁が肉も食いたい! てことで、牛肉も1パック買いましたが日光の手前な感じでした(イマイチ)

アラフォーにもなると、肉は肉でも、牛よりも鶏のほうが軽くていいな(^^;)

もう焼肉いっぱいの、BBQは飽きちゃった (ーー;)



コーナンラックデビュー

ブログタイトルのすなぎもです。

タイトルに特に意味もありません(笑) でも焼き鳥では砂肝は外せません!

写真は、焼いた物をヘビーロストルの上で温めちゃってます(超適当)

こんな具合に のんびり、まったり テキトーにつまむのが良いんですビール




コーナンラックデビュー


牛スジが出来る頃には、放置プレイです チキショー




コーナンラックデビュー

買い出しをしたお店でもらってきた、ダンボールで斜面を滑ろうと思ってましたが、
まったく滑りませんでした(笑) 石がゴツゴツしててNG!

広大なスペースで追いかけっこしました汗



コーナンラックデビュー

嫁は一人 焼き芋に夢中
食べられちゃったので、写真がありません



コーナンラックデビュー


生えてたススキをカットしてチャンバラ中です ガチで逃げてます。




コーナンラックデビュー

今度は、釣り竿に見立てて遊んでます。子供はなんでも、おもちゃになっちゃいます

その竿で『明日の幸せ~釣り上げろ~♪』・・・・釣りキチ三平より





この後は、近くにある温泉に行って温まって帰ってきました。 

『梵天の湯』と言う温泉ですが、とても良いです。 清潔で大きくてノンビリ出来ます

近くには高間木キャンプ場と言うのもあります。今は閉鎖期間かな?


近場でこれだけ遊べて 宇都宮っていい所だな って改めて思いました。


今日遊んだ場所も、300mくらい歩くと公園や公衆トイレがあるので、

頑張ればキャンプも出来そうです。 パンチ

明かりが無いしちょっと怖い面はありますが、こっちも近々やれるかも?




今回はこれでおしまいでーす






このブログの人気記事
久々の投稿です
久々の投稿です

同じカテゴリー( デイキャンプ)の記事画像
川遊びとデイキャンプ
鮎
同じカテゴリー( デイキャンプ)の記事
 川遊びとデイキャンプ (2014-09-01 12:24)
  (2014-06-18 12:16)



この記事へのコメント
コーナンラックいいですね!
まだ買ってないですが、買うなら備品棚(ランタン置きとか)かな~と思いましたが
食材のせるのいいですね! これなら調理中すっきりするし、効率も良さそう♪
先日のキャンプではテーブルが小さいので、食材やら調味料やら置く場所無くて大変でした (-_-;)
テーブルに置けず地べたに置いたはいいけど、必要なものが瞬時にみつからず苦戦しました・・・orz

HITHIT
2013年10月26日 14:21
こんにちは
テーブル上って結構、もので溢れちゃう時ありますよね(^-^;
コーナンラックは使い勝手が良いので一つあるといですね

家は4段の物にすれば良かったと後悔してます(>_<)
hiro155hiro155
2013年10月27日 11:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
コーナンラックデビュー
    コメント(2)