外遊びしてきました
早いもので、今年ももう9月に入りました。
残りは3ヶ月・・・1年なんて本当にあっという間ですね
先週末ですが、グズグズな天気が栃木は続いていまして、
悩んだんですが、たまたま予約が取れましたので
5月以来のキャンプに出掛けてきました。

場所はいつものように、利用料金のお安い
ワイルドフィールズおじかです。
パッキングしただけで満足しそうになる、
自分に恐怖を覚え、鞭撃って出発です。

遅めの2時過ぎに到着
今にも降り出しそうな空にハラハラしながら急いで設営
我慢しきれずにテント張ったら『ヒャッハー』開始!
この日、朝7時過ぎから2時間ほど草刈りと草むしりしてたので
仕事後の一杯は特に美味いです!

山奥は季節が進んでおりトンボが乱舞しております
季節が進む毎に、歳を取った事も痛感する40代のオッサンです


このガードレールも随分歳を重ねてますなぁ・・・
10年・20年後はこの辺の景色はどうなっている事やら

何となく載せてみただけで、ポイしてきた訳ではありません。
暑かったのでグビグビ飲んじゃいました


この日はロッジが賑わっていましたが、
フリーサイトは空いておりまして、静かな感じでした。
設営後は だら~っ とダメ人間の本領を発揮しました
今回は朝霧高原にフェスに行き、初めてテントを張ったら
土砂降りでテントが水没して眠れなかったという
経歴のある後輩と2人キャンプです。

キャンプ場を1周して案内しましたが、
オートサイトの周辺にチタケを発見
1人ですげーな、こりゃとか興奮してたけど
こんなの見てもスルーだよね

結構・・・と言うかかなり出てる 笑

白い乳もでてフレッシュな状態ですね

ハナホウキタケも出てましたが、こちらは有毒です
パッと見はサンゴに似てて綺麗なキノコ
食べるだけが全てではないので山に生えてるのを見ると
本当に綺麗です

本格的に酔っぱらう前に、うにせん食べながら
夕食の準備開始
いつも適当なものばかり作ってるので、
この日は動画で美味しそうなキャンプ飯を
事前に調べて準備しました

やっぱり肉だろ~って事で
焚き火フライパンと初めて使うUCOの焚き火台で調理開始

2時間くらい塩コショウをふっておきました。
付け合わせはアスパラとコーン

この日初めて使ったカッティングボードに
バケットも切って準備完了

女子受け狙ってる訳ではありません

思った以上に映える一葉になりました (^^;)

こちらも出来た~
カマンベールチーズを入れたアヒージョも美味しく
バケットにつけていただきました。
ステーキもいい具合に焼けて、肉を食べた!
って気がして友人にも満足してもらえました(^-^)

モヒート風のジンを飲みながら、
たわいのない会話をしながら夜は更けていきました。

面倒くさいけどキャンプはやっぱり楽しい
タープ張るのは好きなんだけどテント張るのが嫌い 笑
年々、横着になってきました。

翌日は曇ってたけど、天気の心配は無さそうでした。
いつもなら本当に適当な物しか食べませんが、
昨夜の残りのバケットで朝食作ります。

あまったカット野菜でサラダ

生ハムとクリームチーズのサンドイッチ完成!

どちらも美味しく頂きました(^-^)

その後片付けして撤収!
フリーサイトは駐車場から遠いのでリアカー引っ張るのが
シンドイけど このキャンプ場はやっぱり自然豊かで気持ちいいです
虫も出なくなりベストシーズンに突入した感じなので
あと何回かキャンプ行きたいな
以上、ワイルドフィールズおじかの話でした。
残りは3ヶ月・・・1年なんて本当にあっという間ですね
先週末ですが、グズグズな天気が栃木は続いていまして、
悩んだんですが、たまたま予約が取れましたので
5月以来のキャンプに出掛けてきました。

場所はいつものように、利用料金のお安い
ワイルドフィールズおじかです。
パッキングしただけで満足しそうになる、
自分に恐怖を覚え、鞭撃って出発です。

遅めの2時過ぎに到着
今にも降り出しそうな空にハラハラしながら急いで設営
我慢しきれずにテント張ったら『ヒャッハー』開始!
この日、朝7時過ぎから2時間ほど草刈りと草むしりしてたので
仕事後の一杯は特に美味いです!

山奥は季節が進んでおりトンボが乱舞しております
季節が進む毎に、歳を取った事も痛感する40代のオッサンです


このガードレールも随分歳を重ねてますなぁ・・・
10年・20年後はこの辺の景色はどうなっている事やら

何となく載せてみただけで、ポイしてきた訳ではありません。
暑かったのでグビグビ飲んじゃいました


この日はロッジが賑わっていましたが、
フリーサイトは空いておりまして、静かな感じでした。
設営後は だら~っ とダメ人間の本領を発揮しました
今回は朝霧高原にフェスに行き、初めてテントを張ったら
土砂降りでテントが水没して眠れなかったという
経歴のある後輩と2人キャンプです。

キャンプ場を1周して案内しましたが、
オートサイトの周辺にチタケを発見
1人ですげーな、こりゃとか興奮してたけど
こんなの見てもスルーだよね

結構・・・と言うかかなり出てる 笑

白い乳もでてフレッシュな状態ですね

ハナホウキタケも出てましたが、こちらは有毒です
パッと見はサンゴに似てて綺麗なキノコ
食べるだけが全てではないので山に生えてるのを見ると
本当に綺麗です

本格的に酔っぱらう前に、うにせん食べながら
夕食の準備開始
いつも適当なものばかり作ってるので、
この日は動画で美味しそうなキャンプ飯を
事前に調べて準備しました

やっぱり肉だろ~って事で
焚き火フライパンと初めて使うUCOの焚き火台で調理開始

2時間くらい塩コショウをふっておきました。
付け合わせはアスパラとコーン

この日初めて使ったカッティングボードに
バケットも切って準備完了

女子受け狙ってる訳ではありません

思った以上に映える一葉になりました (^^;)

こちらも出来た~
カマンベールチーズを入れたアヒージョも美味しく
バケットにつけていただきました。
ステーキもいい具合に焼けて、肉を食べた!
って気がして友人にも満足してもらえました(^-^)

モヒート風のジンを飲みながら、
たわいのない会話をしながら夜は更けていきました。

面倒くさいけどキャンプはやっぱり楽しい
タープ張るのは好きなんだけどテント張るのが嫌い 笑
年々、横着になってきました。

翌日は曇ってたけど、天気の心配は無さそうでした。
いつもなら本当に適当な物しか食べませんが、
昨夜の残りのバケットで朝食作ります。

あまったカット野菜でサラダ

生ハムとクリームチーズのサンドイッチ完成!

どちらも美味しく頂きました(^-^)

その後片付けして撤収!
フリーサイトは駐車場から遠いのでリアカー引っ張るのが
シンドイけど このキャンプ場はやっぱり自然豊かで気持ちいいです
虫も出なくなりベストシーズンに突入した感じなので
あと何回かキャンプ行きたいな
以上、ワイルドフィールズおじかの話でした。
この記事へのコメント
おじかは、もう冬に向かっている感じですね。
温まるキノコ汁を焚火でに憧れてますが、
やっぱり肉料理が映えますね~(笑)
錆びついた男鹿橋の写真で、
私とほぼ同じ年月を過ごしてきたけどまだまだと思いました。
松さんが豊作だといいのですが、
秋のキノコシーズンに期待していますね。
温まるキノコ汁を焚火でに憧れてますが、
やっぱり肉料理が映えますね~(笑)
錆びついた男鹿橋の写真で、
私とほぼ同じ年月を過ごしてきたけどまだまだと思いました。
松さんが豊作だといいのですが、
秋のキノコシーズンに期待していますね。
こんばんは!
ヒャッハーしてますね(≧∀≦)
今回、映えっ映えじゃないですか!?
ワイルド&オシャレに野外男飯!
憧れますわ〜(*´ω`*)
芝生に、傾いた太陽光が差し込む
まだらな木漏れ日写真がステキですね。
ヒャッハーしてますね(≧∀≦)
今回、映えっ映えじゃないですか!?
ワイルド&オシャレに野外男飯!
憧れますわ〜(*´ω`*)
芝生に、傾いた太陽光が差し込む
まだらな木漏れ日写真がステキですね。
なんかご飯がおしゃれなんですけど‼️
気のせいかな?笑
気のせいかな?笑
SORAさん
山間部は涼しくて過ごしやすいですね。
もう少ししたら木々が色づき始めそうです。
3連休から、キノコシーズンスタートするので
色々と楽しみたいと思います、採るのは好きなんですが
食べきれないので、きのこ汁やりましょう!
山間部は涼しくて過ごしやすいですね。
もう少ししたら木々が色づき始めそうです。
3連休から、キノコシーズンスタートするので
色々と楽しみたいと思います、採るのは好きなんですが
食べきれないので、きのこ汁やりましょう!
八兵衛さん
今回は思った以上に映えたかもしれません 笑
直前にキャンプ飯の動画を見てましたので
試したくなっちゃいました(^-^)
天気は良くなかったですが、木々の間から差し込む光が
気持ちよかったです
今回は思った以上に映えたかもしれません 笑
直前にキャンプ飯の動画を見てましたので
試したくなっちゃいました(^-^)
天気は良くなかったですが、木々の間から差し込む光が
気持ちよかったです
Y&Kさん
いつも、ご飯はオシャレですよ 笑
ってのは冗談ですが、たまには違うものも試してみました。
段々と良い季節になってきましたね~
いつも、ご飯はオシャレですよ 笑
ってのは冗談ですが、たまには違うものも試してみました。
段々と良い季節になってきましたね~